野球やソフトボールのキャッチボール!肘が下がるってどんな意味?

日本三大「野球をやっている人が言われたことがある指導」であり、
日本三大「昭和の野球の指導者が言ったことがある指導」であると思われる、
「肘が下がっているぞ!」という指導。

さて、この肘が下がるという言葉。
どの高さが適正なのでしょうか?肘が上がっていれば上がっているほどいいのでしょうか??
前回、上から投げることについて書いた時にも、肘について後半で触れましたが、
今回は続きのようなものです。

肘はあげればいいということではない

肘を上げろ!と言われると、頭の上くらいに肘を持ってくる子がいます。
自分は本当にそうやってました(笑)
やってみたらわかりますが、すごい投げにくいです。
フォームの改悪(苦笑)

以前、「上から投げるの意味」について書いた時に描いた絵ですが
まさにこんな感じで投げてました。
理想的なラインは、赤いライン上に、右投げなら、左肩、右肩、右肘が一直線に並ぶこと。
これが、体が一番自然に動くラインです。
菅野投手が投げる瞬間とか、
イチロー選手のレーザービームとか、美しく一直線です。

肘が下がっているかどうか、本人に自覚させることが大事!

自分の投げ方や、自分の打ち方に取り方。どれもそうですが、
自分ではすごくカッコよく取れてるつもりになっていたり、
上手くできているつもりになっていることがとっても多いです。

肘が下がっているも、自覚がない場合が多いので、
今、どうなっていたかということを、
都度都度映像で見せてあげた方が、理解が進みます。

上記は実際に指導した時の動画です。
小学一年生の息子相手。

この動画の中のとんとんくるっという練習は、
「上から投げるの意味」について書いた時にも紹介した分です。
凄く効果的で、基本的な形を身に着けるにはとても効果的なのですが、
勝手にやらせていると、このとんとんくるっのやり方でも肘が微妙に下がりだします。
とんとんのあとの肘の位置が投げているうちに変わってきてしまうので、
都度都度修正です。
で、この動画ではネットに向かって投げてますけど、
本当は、相手に向かって投げる所をコーチが撮って、確認した方が良いです。

目標地点が明確な時と、そうでないときでも、
子どもの投げ方って凄く変わりますよね。

動画撮ったときは、自分がたまたま息子の相手をすることになって、
気になって撮影したので、ネットに向かって投げてます(笑)

負けん気が強い子ほど、自分の上手くできていない所を認めないことってありますよね。
そんな時ほど、動画をスローで見せてプロと比較すると効果的です。
もちろん、言い方に気を付けないといけませんけどね。

小学生のうちは、工夫をすることが楽しい!
と思ってもらうことが一番だと思います。
工夫した結果、しんどい練習も耐えられるができると最高なんですけどね。

※上から投げることの意味について書いた記事はこちら

※この練習が上手くできるようになって、力強い球の投げ方に進む方はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする